【もあい言】頑張りすぎて自分のことに鈍感になってるあなたへ。

こんばんは、もあいあかりです。

あなたは頑張りやさんですか?

朝起きてひたすらやるべきことをこなしていたら、気付けば夜が来て、

やりたかったことを後回しにして、あっという間に日々が過ぎている。

そんな毎日を送っているあなた。

自分を限界まで追い詰めちゃって、何をやっていいかいくら考えてももやもやする、

そんなあなたはこのまま読み進めてみてくださいね。

 

あなたが生きていく上で、「自分が我慢すること」に慣れてしまっていませんか?

とても頑張っている自分のことを「他の人のほうが頑張ってる」とか、

「あの人にはできるのに私はできない」とか、

そうやって自分のことをどんどん追い詰めて自分の感情に鈍くなってる人も

増えてるような気がします。

 

何も感じない方が逆にネガティブにもならずにすんで楽にだったりしますよね。

だからついつい後回しにしちゃいがち…。

でも本当は疲れちゃってない?

誰かに認められたいと思ったり、苦しい自分に気づいてくれる人を求めてしまったり?

本当の自分はどこにいるんだろうと気づいてはみたものの、何をしたらいいのかわからず、

答えを探し求めてみたいと思っても何から手をつければいいかわからないってこともありますよね。

 

ご相談にいらっしゃった方がこういうパターンのときは、

できるだけ一つずつの問題を占ってどうすればいいか、

充実した日々にする方法を探すことも多いです。

 

ただ「自分自身が向き合ってこなかった」ということに気付くだけで、

自分が生きている日々の充実が変わってくることがあったりします。

何もしなくとも自分ときちんと向き合うことを意識してみるだけで、

変わることができちゃう。

 

これって占いとかじゃなくって、普通によくあることだと思いませんか?

例えば、「料理が苦手」と気付くことができたら、できるようになりたいと思う。

料理できるようになるためにどうしたらいい?

料理の得意な友人に相談したり、料理教室に申し込んだり?!

動き方を考えることができます。

 

そう難しく考えなくていいのです。

自分が求めることは何か、それはどうしたら手に入れることができるのか、

ただそれだけをきちんと考えればいいのです。

 

後悔しない自分の未来を手に入れるために、時間や努力を惜しまないように…。

 

自分一人で向き合いきれない方は遠慮なくご相談くださいね。

https://moaiakari.com/counseling/



コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA