うどん県で食べる「うどん」の美味しさに驚いて、毎日うどんを食べていた話しです。
「うどん県」は伊達じゃなくめちゃんこ美味しかったので、レポします!
セルフで揚げ物も美味しい、いわのやうどん

初日に行ったら美味しかったので、4日中3日はここで食べてました。

とにかく口に入れた瞬間のうどんのもちもち感がやばい!うどんそのものの味が美味しい。うどんの味をどう表現すればいいのかわからず美味しいなぁと思ってたら1杯食べ終わっちゃう…。

揚げ物は日替わりなので、無いものもあるかも!?

ある時に食べたいものを食べましょう!

おでんも美味しいらしいです。
うどんが食べたかったので、2回目からは「大(2玉)」にしちゃったので、食べれてません。

初日は肉ぶっかけに、ちくわになす天!

おろしぶっかけはさっぱりです。
大だと器が白くなるのかなぁ・・・?
最終日はまた「肉ぶっかけ」に戻りました。
とり天がめちゃくちゃ美味しかったので、あったらぜひ食べてほしい。
細麺のおがわうどん
うどんもう1回食べたい〜と初日に再度うどん食べたくなったので、おがわうどんさんへ。
ここは細麺のうどんが有名なようです。

「冷やしきつね」うどんにしてみました。
ちょっと冷やし中華のような見た目ですね。
初めての感覚でさっぱりと頂きました。
香川のうどんは閉店も早いので、ギリギリ間に合ってよかったです。
さっぱりとしたうどんを食べたい方におすすめ!!
カレーうどんは「むさし」へ!!
3日目、ふと気付いたらうどんを食べずに夕方になってしまいました。

やばぃ!うどん食べてない!!
焦って検索すると、カレーうどんで有名なお店がまだ営業している時間。
とりあえずダッシュで向かってみました。

口コミとか情報を見ていると「カレーうどん」一択のようなんですよね。
地元の方に聞いてもカレーうどんが美味しいという話しだったので、悩まずカレーうどんにしてみました。


濃い!!!通常のカレーうどんと違って、ドロドロなカレーです。
めちゃくちゃ美味しかったので、翌日もmoneちゃんと行ってみました。

2日連続カレーうどん。
横に置いてある福神漬が凄く好きです。
途中下車して「むさし」さんのカレーうどんを食べる人もいるくらいハマるらしい。
納得の美味しさで、2日連続お腹いっぱいになりました。
カレーうどん食べると夕飯は軽めになるので、気をつけてくださいね!
行けなかったお店、「めんくい」
実は最終日は「めんくい」へ行こうとしてたんです。
行ってみたらすでに閉店・・・。


こういうこともありますので、皆さん早めに行くといいです。
次回こそは食べたいな。
香川遠いよ・・・行けないよって方は通販で
一週間も家に居なかったので、お土産にうどんを買いに行ったついでに聞いてみました。

お土産にしたいんですけど、どんなうどんを選べば美味しいですか?

「半生麺」のものを選べば間違いないですよ!
出汁はほとんど同じだから、麺だけの問題です。
うどん旅まとめ
- うどんの麺自体が美味しい
- 揚げ物の値段は書いてない
- うどんはおやつや!(と言い聞かせれば何度も食べれる)

ちなみに地元の人曰く「かけうどん200円以上は高い!」らしいです。
ぶっかけうどんは邪道!!
かけうどんにトッピングスタイルが地元の人の食べ方だそうです。
試してみてくださいね♪
