急に新宿で観光案内をしなければなくなった時・・・あなたならどうしますか?
出来たら記念に残るような場所へ・・・と思いますよね?
そんなあなたに観光案内に便利な場所をお教えします。
モード学園コクーンタワーで、不思議なビルを満喫!
㉕モード学園の平泉です(大嘘)
自分に全く関係のない学校を、あたかも自分が通っているかのように撮る。いいですねえ、いいです(?)
まんざらでもない表情してやがりますよこのメガネ。
モード学園の平泉です。#ゆーり旅行 pic.twitter.com/mb4ZP5gBeb
— 平泉悠李 (@Hiraizumi_Yuri) December 15, 2018
コクーンタワーのシルエットはいつ見ても違和感なので、とてもおもしろいです。
オシャレなビルなので、どうやって出来ているのかいつも面白いなぁと思って眺めています。
東京と言ったら、「東京都庁」とりあえず行ってみよう!

都庁には無料で入れる展望台があるのですが、土日は行くとこんな感じのようで・・・行列になっていました。
なんと言っても「無料」で新宿の高い位置から色んなところを見渡すことができるのです。
晴れた日には富士山を見ることも出来るかもしれません。
東京スカイツリー、東京タワー、新宿パークタワー、東京オペラシティなども見ることができます。
http://www.yokoso.metro.tokyo.jp/tenbou/index.html
ちなみに登らずとも楽しむことが出来ます。
㉑あかりさんと遊びました【1】
20歳になって、裸体の女性の像の胸を指差す写真を撮るとは思いませんでした。変態ではございません。
外国人観光客の方にめっちゃ見られてました。ありがとう世界。#ゆーり旅行 pic.twitter.com/Wxn7YtrDgE
— 平泉悠李 (@Hiraizumi_Yuri) December 15, 2018
銅像、たくさんあるので写真もたくさん撮れるからオススメ。
記念撮影をしているのは子供とH泉くんだけでした。

近場で都庁を見れる展望スペースが多々あったのに、なぜか殆どなくなっちゃってました。。。
東京オリンピックの時は、きっと。
新宿野村ビルの展望ロビーへ行ってみよう!
http://www.nomura-shop.com/
私はここのビルはよく行くのですが、展望ロビーがあったのを忘れていました。
学生時代から通いつめているというのに…どうしたんだ。
50Fのフロアに小さいですが、確かにまだあるようです。
ぜひ行ってみてくださいね♪
お昼休みは〜ウキウキウォッチング♪「新宿アルタ前」
笑っていいともは終わってしまいましたが、新宿アルタはやはり有名なのです。
㉓あかりさんと遊びました【2】
1枚目はアルタ前の平泉です。
きてくれるかな!?ですね。もう今行ってもしゃあないですけどね。2枚目はクリスマスツリーと平泉です。
『彼女を待つ男子感』がテーマです。役者いけるな僕。3枚目は都庁前平泉です。
平泉ゆりこ知事。だめか。((殴#ゆーり旅行 pic.twitter.com/pgUzVbAJd6— 平泉悠李 (@Hiraizumi_Yuri) December 15, 2018
新宿アルタはいつどんな時でも、東口を照らしてくれますね。
ココに行けばSMAPに遭遇できたかもしれないという時代が懐かしい・・・。
ゴジラとの遭遇!!新宿にこんな怪獣がいるなんて…。
㉒行の悪い平泉
普段の行いが悪いせい(仮)で悲報3連発を食らったのが昨日。(詳しくは⑥と⑪の投稿を見てね)
そして今日は、あるはずだったビルの展望スペースが無くなっていました。
そんなことあるかと。
名所だろ。嘘だろと。(画像はない展望台を探して疲れ果てた平泉とゴジラです)#ゆーり旅行 pic.twitter.com/ybNRQL4VXS
— 平泉悠李 (@Hiraizumi_Yuri) December 15, 2018
ゴジラがいるらしいという噂は聞いていましたが、ついに見に行けました。
コマ劇が無くなったという現実もしっかりと受け止めてきました。
学生時代に飲み歩き、仕事し、遊んでたあの周辺の変わりっぷりもちゃんと受け止めてきました。
ゴジラファンにオススメ、ゴジラをより間近に見る方法!!
https://gracery.com/shinjuku/restaurant/shop/4554ddb4e357ded.html
GODZILLAケーキセットなど、マニアなら気になるメニューも♪
コーヒーやドリンクだけでも頼むことが出来ます。
間近に行った方いたら、写真の提供をお待ちしております(爆)
いつか行ってみたい侍ミュージアム!!
https://www.samuraimuseum.jp/index.html
侍だと、特に男性や外国の方に人気がありそうですね。
私は鎧があまり得意ではないので、遠慮させていただきました。
Animate新宿店でお土産を探そうゲームを満喫!!
https://www.animate.co.jp/shop/shinjuku/
animate新宿店が近くにあるぜと、行ってみたのです。
突発でたこ様へのお土産を探すことにしました。
二人でここではかけないような打ち合わせをしたので、1月に会うときはお互いに披露・・・ってことでいいのかなぁ?
(すでに何を推してたか記憶から消えている)
ただし、ご年齢的にもちょっと持つのが恥ずかしいなにか…です。
まぁ、突発だったし時間もそんなになくてぐだ付きましたが、写真家としては楽しめたので、ゆーり君もさぞかし喜んでいると思います。
北海道ではどんな写真を撮るかねぇ?w
また遊ぼーぜってことで、今回はおしまいなのです。
https://yuri-blog.xyz/2018-tokyo-2